MacでGmailを受信して開いたはずのメールをiPhoneでは未読になってることが非常におっくうだったんですが,POPじゃなくてIMAPというプロトコルを使えば回避できることがわかりました。
設定方法
https://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=77702
iPhoneで設定する時にGMAILのアイコンからではなくotherから設定するとPOPとIMAPの切り替えが可能みたいです。ちなみにiPod Touchでもできることは同じ。
またWeb上のGmailデザインテンプレートがシンプルでいい感じのがたくさんできていてびっくりしました。

これから先の時代はデータをローカルではなく個人のWEBポータルで扱うようになっていくんでしょうね。
設定方法
https://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=77702
iPhoneで設定する時にGMAILのアイコンからではなくotherから設定するとPOPとIMAPの切り替えが可能みたいです。ちなみにiPod Touchでもできることは同じ。
またWeb上のGmailデザインテンプレートがシンプルでいい感じのがたくさんできていてびっくりしました。
これから先の時代はデータをローカルではなく個人のWEBポータルで扱うようになっていくんでしょうね。
PR
この記事にコメントする