DQ9の発売日が決定がしたようですが、どうなのでしょうコレ
plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0812/10/news063.html#l_kh_dq15.jpg
もう完全に時代についていけません絵が。
DQ → 老若男女
DQモンスターズ → 子供
と市場を勘違いしてたのは僕だけでしょうか?
もはや
DQ → 子供 です。
ドット絵の時代は平等でした。やり手がミニマムな情報が立ち上げる認知から自由に世界を補完して作り、純粋にシステムのおもしろさを楽しんでいました。
最近のゲームは制作者の意思に情報が支配されすぎていて、全然インタラクティブじゃないです。特に今回の件につきましてはとても悲しいできごとです絵が。
もうこれでいいこれがいい

plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0812/10/news063.html#l_kh_dq15.jpg
もう完全に時代についていけません絵が。
DQ → 老若男女
DQモンスターズ → 子供
と市場を勘違いしてたのは僕だけでしょうか?
もはや
DQ → 子供 です。
ドット絵の時代は平等でした。やり手がミニマムな情報が立ち上げる認知から自由に世界を補完して作り、純粋にシステムのおもしろさを楽しんでいました。
最近のゲームは制作者の意思に情報が支配されすぎていて、全然インタラクティブじゃないです。特に今回の件につきましてはとても悲しいできごとです絵が。
もうこれでいいこれがいい
PR
この記事にコメントする