ずっと中途半端に作っていたWEBサイトをこりゃいかんと思い、いったんリリースする状態まで完成させました。ActionScript3で作っていて、なんか細かいところにつまづいたような気がするんだけどそれすらも忘れてしまった。
Flickr Browser

内容はFlickrの画像データでランキングの高いものから優先して検索するというもので、とにかくなんか映像の資料に困った時なんかに使えると思います。グーグル画像検索と違って、画像のクオリティが高いものが確実に見つかるのが利点。が、今のところ英語だけですけど。
検索したワードから関連性の高いものが右に表示されるので,いちいち検索ワードを打ち込まなくても画像サーフィンできるのがミソです。
補助機能で、ラジオボタンにチェックすることで最近アップロードされたものを優先して検索したりもでます。半分以上は自分のために作ったようなものですが、誰か遊びででも使ってくれればいいなと思ったり。
あーなんか微妙に風邪が治りきらん。
Flickr Browser
内容はFlickrの画像データでランキングの高いものから優先して検索するというもので、とにかくなんか映像の資料に困った時なんかに使えると思います。グーグル画像検索と違って、画像のクオリティが高いものが確実に見つかるのが利点。が、今のところ英語だけですけど。
検索したワードから関連性の高いものが右に表示されるので,いちいち検索ワードを打ち込まなくても画像サーフィンできるのがミソです。
補助機能で、ラジオボタンにチェックすることで最近アップロードされたものを優先して検索したりもでます。半分以上は自分のために作ったようなものですが、誰か遊びででも使ってくれればいいなと思ったり。
あーなんか微妙に風邪が治りきらん。
ユニクロTシャツのコンペにノリで応募したら一次審査通過しちゃいました。
下の画像の左が僕の応募したやつ

現在UTのWEBサイトで公開されてるんで、僕の知人はとりあえず左の絵柄を発見したら"LIKE THIS"ってボタンを押してください。まぁ投票数は2次審査進出に全く反映されないそうですが
http://ut.uniqlo.com/utgp/#/search/
1次審査は15000応募の中から1000だったそうです。プロフィールを見るとデザイナーやデザインを学んでいる人ばっかりの中で、僕は趣味がドラクエとかキングトロサーモンとか書いててなんか恥ずかしいです。
レベルはピンからキリまでで、探せば普通に欲しいデザインのものもあります。
とにかくなんかイベントに参加しているようでうれしいです。
記念にスクリーンセーバーもダウンロードしてしまいました。
2次審査は11月下旬でさらに200に絞るそうなので少なくともそれまでは楽しめそう。
下の画像の左が僕の応募したやつ
現在UTのWEBサイトで公開されてるんで、僕の知人はとりあえず左の絵柄を発見したら"LIKE THIS"ってボタンを押してください。まぁ投票数は2次審査進出に全く反映されないそうですが
http://ut.uniqlo.com/utgp/#/search/
1次審査は15000応募の中から1000だったそうです。プロフィールを見るとデザイナーやデザインを学んでいる人ばっかりの中で、僕は趣味がドラクエとかキングトロサーモンとか書いててなんか恥ずかしいです。
レベルはピンからキリまでで、探せば普通に欲しいデザインのものもあります。
とにかくなんかイベントに参加しているようでうれしいです。
記念にスクリーンセーバーもダウンロードしてしまいました。
2次審査は11月下旬でさらに200に絞るそうなので少なくともそれまでは楽しめそう。
新Macbook, 水ジェットとレーザーとアルミニウムの塊が明らかに !
詳細はAppleビデオ
http://www.apple.com/jp/macbook/
正直な印象としてはiMacのデザインをノートに還元しただけといったところですが、きっと本物みたらアリだとか思っちゃうんでしょうね。
新トラックパッドも触ってみたい。
詳細はAppleビデオ
http://www.apple.com/jp/macbook/
正直な印象としてはiMacのデザインをノートに還元しただけといったところですが、きっと本物みたらアリだとか思っちゃうんでしょうね。
新トラックパッドも触ってみたい。